「美濃和紙」1300年の歴史
美濃和紙の紀元は、およそ1300年前、天平9年(737年)ころ。奈良時代の「正倉院文書」の戸籍用紙が美濃和紙であったことが記されています。
平安時代以降は、紙の普及により上質な和紙である美濃和紙の需要が増加し、
江戸時代には高級障子紙として最上の評価を受け、「美濃判」という規格も生まれました。
近代になると、ウィーンやパリの万国博覧会などを通じて、海外にも紹介されるようになりました。
美濃和紙の中でも、原料や製法などがより厳格に定められた本美濃紙の製作技術は、
1969年に国の重要無形文化財に指定され、1985年には美濃和紙として国の伝統的工芸品の指定を受けました。
和紙の生産に必要なものは、原料である楮、三椏、雁皮がとれること。
そして良質の冷たい水が豊富にあることです。美濃は、その二つの条件を満たしており、
しかも都にも近かったため、和紙生産地として栄えました。
「美濃和紙」の特徴
美濃和紙の特徴は大きく3つあります。1.柔らかみのある繊細な風合い
2.強靭で耐久性がある
3.薄くてムラがない
これは、紙を漉く際に、通常の「縦揺り」に、
ゆったりとした「横揺り」を加えることで繊維を絡み合わせる、
美濃和紙の産地特有の技法によって生み出されるものです。
職人の手によって漉かれた美濃和紙は、時を経るほどにその白さが増すと言われており、
古くから障子紙や表具用紙に使用されてきました。
日本三大和紙の一つでもあり、古くから長良川流域では、岐阜提灯や岐阜和傘などにも用いられ、
独自の伝統産業の発展にも貢献しています。
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。
PICK UPピックアップ
CATEGORYカテゴリー
SERIES シリーズ別に見る
- 紙遊オリジナル商品
- 美濃観光
- そえぶみ箋
- はれもよう祝儀袋
- イロいろ堂
- 今日のお手紙
- お菓子などうぶつ工房
- わたしびより
- お手紙さんぽ
- ハラペコ喫茶
- レトロ印刷ポストカード
- 遊び箋
- レトロ日記
- デザイン養生テープ
- ぐるりニッポン Japan trip
- NIPPON
- コラージュシール
- みの和紙ふせん
- 焼きたてパンタウン
- モンチッチ
- ハンコのレターセット
- おねがいふせん
- おりがみ小箱
- いやしねこぽち袋・のし袋
- きちんとぽち袋・のし袋
- 街かどパリさんぽ
- 3月新定番商品
- ナマステゆるインド
- 御朱印帳 福
- さくらセール
- 花ごろも
- 大人の小さな書道セット
- ぴよりん
- kokoromoyou
- HONTOWATASHI
- こぐまちゃんえほん
- 美濃和紙A4サイズ
CALENDARカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…発送業務のみお休み
営業時間 10:00-17:00
※店舗営業日と異なる場合がございます。
※予告なく変更になる場合がございます。
RANKINGランキング
-
1
遊び箋 昭和レトロ 学校プール
363円(税込)
-
2
【夏限定】ハラペコ喫茶 クリアポストカード レトログラス クリームソーダ
330円(税込)
-
3
遊び箋 歴史と偉人 織田信長
363円(税込)
-
4
遊び箋 歴史と偉人 平安時代
363円(税込)
-
5
【夏限定】そえぶみ箋 うきわ犬
363円(税込)
-
6
ハラペコ喫茶ダイカットミニレターセットチョコフロート
418円(税込)
-
7
遊び箋 歴史と偉人 文豪
SOLD OUT
-
8
遊び箋 昭和レトロ 蚊取り線香
SOLD OUT
-
9
【夏限定】メモパッド ラムネソーダ
SOLD OUT
-
10
遊び箋 昭和レトロ 銭湯
SOLD OUT